社交ダンスエンターテインメントショー
ABOUT
日々の喧騒を忘れ、頭の芯から痺れるような非日常
ここにしかない社交ダンスの超特急(エクスプレス)
映画『Shall we ダンス?』やバラエティー番組『金スマ』『ウリナリ芸能人社交ダンス部』、漫画『ボールルームへようこそ』など、様々な媒体でもテーマとして取り上げられ度々目にする社交ダンス。しかし、「自分が始めるのは勇気がいる…。」「カッコいいとは思うけど自分が躍るのはちょっと…」という方はなかなか触れる機会が多くありません。
『 BALLROOM EXPRESS』は『社交ダンスを「観ること」から始めよう』をコンセプトとした、社交ダンスを知らない人も初心者の方も経験者の方も気軽に観ることができる観劇専用の社交ダンスイベント。大迫力の照明や音響に彩られダンサーやバンドの競技会とは違った一面を見ることが出来るのもこのステージならでは。社交ダンスでしか表すことのできないペアダンスの魅力をたっぷりお楽しみください。
PART1
さぁ!社交ダンスの世界へ!『10ダンス紹介』
社交ダンスと一口に言っても、ワルツやサンバなどのどこかで聞いたことのある種目から、スローフォックストロットやパソドブレのような聴き馴染みのない種目まで様々な種目・演目があります。
第1部ではスタンダード5種、ラテンアメリカン5種、合計10種目全ての種目を種目ごとの特徴や難しさ、見所に歴史なども交えながらソロダンスでご紹介。「スタンダードとラテンって何?」と思う初心者の皆様も今日1日がたっぷり楽しめるように、社交ダンスの基本のキからご案内。種目ごとの特徴にもご注目ください。
PART2
圧巻の生演奏『バンド×社交ダンス feat.ふくい舞 & Jeity』
ダンスの大きな魅力の一つである「音楽との一体感」。第2部は音楽がバンドの生演奏となることでより一層の迫力でお届けします!
ゲストシンガーとしてふくい舞さんとJeityさんをお呼びして、全曲ボーカルありの豪華な演目。群舞でお送りするその場でしか体感できない音楽・ダンス・照明全てが揃った舞台ならではのパフォーマンスは必見です!
PART3
大迫力の『フォーメーションショーケース』
フォーメーションとは複数人で踊る演目。隊列や構成が目まぐるしく変わりながら繰り広げられるダンサーたちの熱いステージに目が離せません。同じ振り付けでも指先の動きや細かなタイミングによって、組ごとに表情は変わります。男女の掛け合いや関係性から生まれる雰囲気の差にも注目しながら、ここでしか見ることのできないプロフェッショナルたちが織りなす今宵限りの時間をご堪能ください。